くるみのこにわ 布花 ハンドメイド

ハンドメイドの売上や、布花の作り方について書いてます!

布花 シロツメクサとクローバーの作り方 その②

こんにちは🌼 

くるみのこにわです!

 

今日は一年前に解説途中になってしまっていた

シロツメクサとクローバーの作り方の続きを書いていきます!

よかったら最後までお付き合いくださいませ🌼

f:id:kuruminokoniwa:20220415132003j:image

 

*コテあて

布花をつくる専用のコテがありますので、

そちらを使います。(ただ今回のシロツメクサは絶対にコテあてが必要な訳ではないので、もし用意できればって感じですね)

 

コテにはそれぞれの用途にあったコテ先が必要になります。コテ本体とセットになっているものがありますのでそちらを購入するとよいです!

けっこう高額ですよね💦

ちなみに私はコテとコテ先セットはメルカリの中古品を買いました。たしか、セットで5000円くらいだったかな…?

しかし、一年ほどでコテ本体が壊れてしまったので、今は2台目を使っています。

壊れたときの記事はまた後々書きますね。

 

あとはコテ用のスポンジも必要になります。

こちらに花びらを置いて、コテを押し付けて形をつけていきます。

スポンジには柔らかいタイプと硬いタイプの2種類があり、今回はハードタイプのスポンジを使います。

※ちなみにコテには差し込み式、ネジ式の2種類があるようで、今は差し込み式が主流のようです。

コテ先も売ってるのは差し込み式のものが多いため、中古で本体を買う際はどちらなのかよく確認してから買ったほうが良いです。

 

今回使うのは

新菊コテ 一均 極小 です。

コテ本体にコテ先を付けて、電源を入れて温めます。

高温になるので、気をつけながら…

まずはシロツメクサの花、

花びらがカールするように花びらの先っぽから

中心までそれぞれあてていきます。

f:id:kuruminokoniwa:20220415130828j:image

葉っぱは葉脈がつくように、

表面、真ん中のワイヤーが入っている部分から

外に向かって3回ほど、左右どちらも葉脈をつけます。

裏返したら、表に入れた葉脈がない部分に裏からまた葉脈をつけていきます。

ちまちました作業なので、気をつけてくださいね💦

 

コテは熱くなりすぎたら電源を切ってください。

 

この作業をすることによって、ぐっと本物のお花らしさが際立ってくるんです✨

 

長くなってしまったので、今回はここまで☺️

また次回、いよいよ組み立てて完成です!

お楽しみに😆

 

ここまで見てくださって誠にありがとうございました!😊よかったらまた次回ものぞいてくださいませ〜🌼